自分の心のクセと向き合って受け入れる
横田依子です。
遅ればせながら2025年(令和7年)もよろしくお願いいたします(*^^*)
今回は私自身の体験から。
昨年末はいろんなことが重なり(知人が突然亡くなるという出来事などありまして)、大げさかも知れませんが心がダメージを受けたような感じでした。
そんな時に、自分の心のクセと向き合ったことを書いてみます。
数年前にも経験しましたが、心がダメージを受けると体が動かなくなってしまうのです。。。
そういう時は、昼間であろうと可能な限り寝て過ごします。(それしかない。笑)
またダメージがある時、私の心のクセとして、
・無価値感(自分自身に価値がない、存在意義がない、駄目だと感じている感情)
・自分は愛されない
という考えが湧き出てくるんですね。
「もしこれが長引くと、うつになるのかもな~」なんて感じていました。
ここまでは気づいていたことなので、今回はその一歩先へ進みました。
心のクセの「原因」と向き合う
無価値感とか、自分は愛されないとか、思い込んでしまったには原因があるはずで。
今起こった目の前のことではなく、過去に感じたことのある「痛み」を思い出すから。
私の原因は、「母との関係」なのではないか、と目星をつけていました。
今までは深く探ることを避けていたので、今回はちょっと時間をとって取り組んでみました。
簡単にいうと笑
私は子どもの頃に母がうつで入退院を繰り返していたことから、思うように愛情が受け取れていなかったんですよね。
何か相談したくても、当時の母は幻聴や幻覚がひどくて、とても「まともな人」とは思えず、頼ることができなかったんです。
なのでヘンな言い方ですが、こちらが「親のような目線」で見ている節がありました。
ですが、今回いろんなことを深堀りしていく中で、母は母なりのやり方で愛情を注いでくれていたことが分かりました。
驚くほど私や私の周りの人のことを受け入れてくれていました。それは孫にあたるうちの娘たちに対しても同じです。
母のイヤなところも、いいところも
客観的に見てみると、母のいいところもキライなところも、私は引き継いでいます。。。
まあいろいろあります。笑
結局のところ、母と向き合うということは、「自分と向き合うこと」でもありました。
私は愛されていたし、「無価値!」なんて言ってくる人も一人もいなかった(←私の心の声だった笑)
子どもの頃は母に頼ることができなかった私でしたが、今年の春から秋にかけて母に、とある「お願い」をすることにしました。
ちょっと頼ってみます(≧▽≦)
こうして実験?できるのも、母が今も存命であるおかげですし、自分が子どもと接する時のヒントにもなっています。
これで完全に私の心のクセが無くなるわけではないと思います、また同じように湧き出てくるはずです。
ですが、前よりも少しずつ小さくなっていって、いずれはいろんな心のクセのある自分の全部を、まるっと「OK~!」って受け入れていくと思っています。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
何か参考になれば幸いです。
自分のことを紐解いていくお手伝い
マンツーマンセッションでは、自分について紐解くお手伝いをしています。
自分の劣等感、引け目、コンプレックスと向き合ったり、
お客様が他の人との関係性から、自分自身の内なる声に耳を傾け、
自分にとって最適な在り方を見つけるためのサポートを行っています。
手探りの道のりで、新しい発見や成長を共に楽しめるのが私の悦びでもあります。
- もっと楽~に生きたい!
- なぜか本音を出せない(自分の本音がよく分からない)
- 自分に自信が持てない
- モヤモヤを手放したい
- これからもっと前向きに生きたい 等
腑に落ちるから、これまでのモヤモヤした気持ちを手放せて、
前向きに歩んで行けるようになったと嬉しい感想をいただいています\( ‘ω’)/
マンツーマンセッションについて、ご興味のある方は
LINE公式に登録し、「無料説明会」と返信ください。詳しいご案内をいたします。
セッションについて、こちらでも見ることができます。
対面だけでなく、オンラインでのセッションも始まっています!
最後まで読んでくれてありがとうございました!
「瞑想音声」、「ごきげん美人ワーク」をプレゼント中!
LINE公式にご登録いただいた方に、「自分を満たす瞑想音声」「ごきげん美人」になれるワークシートをプレゼントしています。
自分を整えて満たしたい!という方、ぜひ受け取ってくださいね!
LINE公式のご案内
心身共に整えて、ブレずに進んでいきたい!
…そういう人向けに書いています。
最新情報やモニターさん募集なども
優先的に発信中!
よかったらどうぞ~。